現在の場所 > リスト > 文章

給食のびわでアレルギーか 児童ら126人症状訴え 山梨 富士吉田

26/06/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1989

富士吉田市の学校給食センターによりますと、25日、市内にある公立の小中学校11校で、センターが提供した給食を食べた児童と生徒合わせて126人がのどの痛みや目のかゆみなどの症状を訴えました。

このうち3人は、じんましんや腹痛の症状もあり、近くの病院で治療を受け、1人が入院したということです。

いずれも命に別状はないということです。

25日の給食のメニューは、パンとサラダ、煮込み料理とびわなどで、センターでは、びわを除いて同じメニューが提供された保育園で園児に症状が出なかったため、びわによるアレルギーが原因とみられるとしています。

センターは、日頃から子どもの食物アレルギーを確認したうえで給食を提供していますが、びわは確認の対象外だったということです。

富士吉田市教育委員会の渡邊治男教育長は「多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわびします。細心の注意を払い、安心で安全な学校給食を提供していきます」としています。

ランキング
08/03東海大 硬式野球部 上級生が新1年生に飲酒強要と暴行
東海大 硬式野球部 上級生が新1年生に飲酒強要と暴行...[detail]
23/07参院外交防衛委 閉会中審査へ 防衛省・自衛隊の不祥事などで
参院外交防衛委 閉会中審査へ 防衛省・自衛隊の不祥事などで...[detail]
01/03北海道大学で不正アクセス 2万2000人余の個人情報流出か
北海道大学で不正アクセス 2万2000人余の個人情報流出か...[detail]
11/10不発弾の緊急調査 16日夜 宮崎空港から開始 国土交通省
不発弾の緊急調査 16日夜 宮崎空港から開始 国土交通省...[detail]
08/09日向灘地震1か月 新たなリスクと南海トラフ巨大地震への影響は
日向灘地震1か月 新たなリスクと南海トラフ巨大地震への影響は...[detail]
27/08こども家庭庁 概算要求6兆4600億円 日本版DBS準備費など計上
こども家庭庁 概算要求6兆4600億円 日本版DBS準備費など計上...[detail]
11/01北海道 せたな町 海岸に大量の魚打ち上げ 12日から回収作業へ
北海道 せたな町 海岸に大量の魚打ち上げ 12日から回収作業へ...[detail]
24/07最低賃金 50円程度引き上げ1050円台半ばの方向で最終調整
最低賃金 50円程度引き上げ1050円台半ばの方向で最終調整...[detail]
14/07西日本中心に大雨 九州北部と山口で線状降水帯のおそれ 警戒を
西日本中心に大雨 九州北部と山口で線状降水帯のおそれ 警戒を...[detail]
22/02天皇陛下 64歳の誕生日
天皇陛下 64歳の誕生日...[detail]