現在の場所 > リスト > 文章

放射線でバルブなどの検査行う事業所 作業員が被ばく 新潟

02/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1814

原子力規制庁によりますと、1日午前、新潟県刈羽村にある「日本ドレッサー」の事業所で、放射線を出す装置を使ってバルブなどの厚さを計ったり異常がないか確認したりする検査をしていた作業員3人が、計画していない被ばくをしたということです。

被ばく線量は、1人が32ミリシーベルトで、ほかの2人は0.5ミリシーベルト未満でした。

本来は、被ばくを避けるため装置の中にある放射性物質を放射線を遮る鉛製の容器に収納することになっていましたが、1日は朝の点検のあとに収納するのを忘れ、作業員たちは気付かないまま装置のある部屋に入り、20分ほど作業していたということです。

放射線を扱う業務の従事者は年間の被ばく線量の限度が50ミリシーベルトとされていますが、1回の作業で計画していない被ばく線量が5ミリシーベルトを超えると、国に報告するよう法令で定められています。

原子力規制庁によりますと、現時点で作業員の健康や周辺環境への影響はないということですが、今後、医療機関で健康状態を確認するということです。

ランキング
08/03日本郵便グループの物流会社 アルコール検査で不正の10人処分
日本郵便グループの物流会社 アルコール検査で不正の10人処分...[detail]
02/10留学生の保険証情報で診療報酬を詐取か 歯科医師ら5人を逮捕
留学生の保険証情報で診療報酬を詐取か 歯科医師ら5人を逮捕...[detail]
02/08お盆休み中の空の便 国内線ピーク 下りが10日 上りが17日
お盆休み中の空の便 国内線ピーク 下りが10日 上りが17日...[detail]
05/03車が歩道に乗り上げ児童3人はねられる 32歳運転手を逮捕 福岡
車が歩道に乗り上げ児童3人はねられる 32歳運転手を逮捕 福岡...[detail]
13/09文科省 五輪出場経験者などを先生に 多様な人材の活用に期待
文科省 五輪出場経験者などを先生に 多様な人材の活用に期待...[detail]
07/03“京都 実相院が売りに”虚偽情報 SNSで拡散 寺が注意呼びかけ
“京都 実相院が売りに”虚偽情報 SNSで拡散 寺が注意呼びかけ...[detail]
25/02奈良 東大寺 参道で車暴走か 2人はね1人死亡 79歳運転手を逮捕
奈良 東大寺 参道で車暴走か 2人はね1人死亡 79歳運転手を逮捕...[detail]
24/08処理水放出1年 中国の日本産水産物輸入停止 再開見通し立たず
処理水放出1年 中国の日本産水産物輸入停止 再開見通し立たず...[detail]
22/02“夫婦別姓認めない民法の規定は憲法違反” 12人が国を提訴へ
“夫婦別姓認めない民法の規定は憲法違反” 12人が国を提訴へ...[detail]
28/06「恵」運営 障害者向け施設で 去年利用者が死亡 水戸
「恵」運営 障害者向け施設で 去年利用者が死亡 水戸...[detail]