現在の場所 > リスト > 文章

全日空貨物機スリップ衝突事故“凍結の対応不十分”運輸安全委

26/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1284

去年1月、成田空港の貨物地区の駐機場で香港から到着した全日空の貨物機ボーイング767型機が作業用の車両に衝突する事故が起こりました。

貨物機は着陸後、駐機場まで自走していましたが、旋回した際に雪の影響で凍結した路面でスリップし、近くに止まっていた作業用の車両に衝突して機首などが損傷しました。

国の運輸安全委員会はその後、事故の調査を行い、報告書をまとめました。

それによりますと、地上作業の担当者は事前に路面へ凍結防止剤を散布するなどの対応を取りましたが、量や範囲が不十分だった可能性が高く、貨物機は減速して走行したものの、スリップして制御できなくなったということです。

また、路面状態についての情報がパイロット側に十分に伝わっていなかったとしています。

運輸安全委員会は、再発防止策として
▽凍結防止剤の散布量や範囲など具体的な手順を定めること
▽路面の状態などについて地上側からパイロットに確実に情報提供することが重要だとしています。

全日空は「事故を受けてすでに駐機場の周りの路面調査を実施しており、今後も事故防止に向けた対策を徹底していきます」としています。

ランキング
08/03愛媛ピアノ教師殺害 容疑者をきょうにも殺人容疑で再逮捕へ
愛媛ピアノ教師殺害 容疑者をきょうにも殺人容疑で再逮捕へ...[detail]
28/02警察署の留置場で長時間拘束後死亡 署員1人略式起訴 8人不起訴
警察署の留置場で長時間拘束後死亡 署員1人略式起訴 8人不起訴...[detail]
16/02福井 廃炉作業中の「ふげん」分電盤から出火 放射能の影響なし
福井 廃炉作業中の「ふげん」分電盤から出火 放射能の影響なし...[detail]
21/07名古屋 災害時の避難所生活の大変さ 夏休みの親子が体感
名古屋 災害時の避難所生活の大変さ 夏休みの親子が体感...[detail]
09/03地震発生後の医療支援 在宅避難者は避難所に比べ1週間ほど遅く
地震発生後の医療支援 在宅避難者は避難所に比べ1週間ほど遅く...[detail]
06/09青森 南部町の小中学校で54人が下痢や腹痛 給食センターを調査
青森 南部町の小中学校で54人が下痢や腹痛 給食センターを調査...[detail]
07/03“理工系分野の「女子枠」導入 40大学に” 公益財団法人の調査
“理工系分野の「女子枠」導入 40大学に” 公益財団法人の調査...[detail]
15/01生活保護費の引き下げ 取り消す判決 賠償は退ける 鹿児島地裁
生活保護費の引き下げ 取り消す判決 賠償は退ける 鹿児島地裁...[detail]
26/02国立病院 “春闘の交渉次第で全国一斉のストライキへ” 全医労
国立病院 “春闘の交渉次第で全国一斉のストライキへ” 全医労...[detail]
08/03地下鉄日比谷線 5人死亡脱線事故から24年 慰霊碑で犠牲者悼む
地下鉄日比谷線 5人死亡脱線事故から24年 慰霊碑で犠牲者悼む...[detail]