現在の場所 > リスト > 文章

「満足度No.1」の広告 大半の事業者 根拠内容を把握せずに表示

26/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1989

「顧客満足度No.1」など、いわゆる「No.1」広告をめぐって、一部で客観的な裏付けがないにもかからず表示するケースが相次いでいることから、消費者庁はことし3月から9月にかけて実態調査を行い、26日に報告書を公表しました。

この中で「No.1」広告などを掲載していた事業者15社を業種が偏らないように選び、ヒアリングしたところ、1社を除く14社が、根拠となるアンケート調査がどのように消費者に対して行われているかを把握していませんでした。

理由について、事業者からは
▽「調査会社を信頼して任せていた」
▽「他社も行っているやり方で、問題ないと思った」
などの回答があったということです。

また、「No.1」広告のうち、「第三者の主観的評価」を指標とする275件を抽出して調べたところ、使われていた最も多いフレーズは、
▽「顧客満足度No.1」で71件
次いで
▽「おすすめしたいNo.1」が39件でした。

このほか、
▽「医師の90%が推奨」など、
専門家の高い評価を表示して、商品の購入を勧める広告も多かったということです。

消費者庁は、合理的な根拠に基づかない不当な「No.1」表示は、景品表示法違反にあたる可能性があるとして、事業者に対して
▽表示の根拠となる情報を確認すること
▽消費者に、その情報を明らかにすること
などを求めていくことにしています。

消費者庁の新井ゆたか長官は「調査結果を踏まえて、迅速な指導による是正を含め、引き続き厳正に対処していきたい」と話しています。

ランキング
15/01「砂川事件」めぐる裁判 当時の学生らの訴え退ける 東京地裁
「砂川事件」めぐる裁判 当時の学生らの訴え退ける 東京地裁...[detail]
16/10都教委 有罪確定の元教諭など2人失職 9人を懲戒処分
都教委 有罪確定の元教諭など2人失職 9人を懲戒処分...[detail]
18/01埼玉 熊谷 ひき逃げ死亡事件 車を運転の94歳女性を書類送検
埼玉 熊谷 ひき逃げ死亡事件 車を運転の94歳女性を書類送検...[detail]
28/08山梨 甲府 収穫前のシャインマスカット約450房が持ち去られる
山梨 甲府 収穫前のシャインマスカット約450房が持ち去られる...[detail]
09/08新型コロナ 患者数減少も “お盆休みは感染対策しっかりと”
新型コロナ 患者数減少も “お盆休みは感染対策しっかりと”...[detail]
02/10ALS女性嘱託殺人事件裁判 被告医師の2審開始 医師側は無罪主張
ALS女性嘱託殺人事件裁判 被告医師の2審開始 医師側は無罪主張...[detail]
01/07「路線価」全国平均3年連続上昇 インバウンド需要好調など要因
「路線価」全国平均3年連続上昇 インバウンド需要好調など要因...[detail]
18/08静岡 下田 海水浴場で61歳男性が死亡 泳いでいる際に溺れたか
静岡 下田 海水浴場で61歳男性が死亡 泳いでいる際に溺れたか...[detail]
01/02長野 宮田村 3年前の殺人未遂容疑で指名手配 暴力団幹部を逮捕
長野 宮田村 3年前の殺人未遂容疑で指名手配 暴力団幹部を逮捕...[detail]
16/08長野 大町 国道で乗用車どうし正面衝突 計7人が病院搬送
長野 大町 国道で乗用車どうし正面衝突 計7人が病院搬送...[detail]