現在の場所 > リスト > 文章

「ステマ」規制1年 “投稿依頼が減少”インフルエンサーの7割

28/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1116

ステルスマーケティング、いわゆる「ステマ」は去年10月1日に景品表示法で禁止されている「不当表示」に指定され、消費者庁はこれまでに医療法人とスポーツジムの運営会社に、この法律に違反したとして2件の措置命令を出しています。

規制から1年の変化についてSNS広告のコンサルティング会社が今月、インフルエンサー250人にアンケート調査を行ったところ、ステマの投稿依頼が減少したと感じると回答した人が71%に上りました。

一方で、企業などから1年以内にステマを依頼されたことがあると回答した人も22.4%に上り、このうちの4割余りはその依頼を受けたと答えました。

中には、広告表記をつけて最初に投稿したあと、時間を置いてから表記を外すように指示されたり、SNSへのPR投稿とあわせて、通販サイトのレビューに個人の感想を装って投稿するよう依頼されたケースもあったということです。

調査を行ったコンサルティング会社「リデル」広報の神尾美沙さんは、「ステマの依頼は減る傾向がみられるが、規制の抜け道を探しながら依頼する代理店や広告主もまだいるのが現状だと思う。業界全体でリテラシーを高めてステマを減らしていきたい」と話していました。

ランキング
28/08敦賀原発2号機 再稼働認めず 初の不合格判断 原子力規制委
敦賀原発2号機 再稼働認めず 初の不合格判断 原子力規制委...[detail]
19/07北海道 石狩 バイオマス発電所で爆発 作業員1人けが
北海道 石狩 バイオマス発電所で爆発 作業員1人けが...[detail]
02/02JR芸備線 路線の存続など議論する再構築協議会 3月26日開催へ
JR芸備線 路線の存続など議論する再構築協議会 3月26日開催へ...[detail]
05/07鹿児島県警 相次ぐ不祥事受け住民代表らと県警幹部が意見交換
鹿児島県警 相次ぐ不祥事受け住民代表らと県警幹部が意見交換...[detail]
16/01“マイナ総点検” 新たに40件余ひもづけミスも点検すべて完了
“マイナ総点検” 新たに40件余ひもづけミスも点検すべて完了...[detail]
13/08熱中症疑い 都内 6~89歳の23人が救急搬送(13日 15:00)
熱中症疑い 都内 6~89歳の23人が救急搬送(13日 15:00)...[detail]
18/024歳中毒死 抗精神病薬を継続摂取か 一方 保育園での様子は
4歳中毒死 抗精神病薬を継続摂取か 一方 保育園での様子は...[detail]
13/09大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定
大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定...[detail]
11/10インフルエンザ 1医療機関当たりの患者数 前週比わずかに増加
インフルエンザ 1医療機関当たりの患者数 前週比わずかに増加...[detail]
08/08大阪 ミナミ 宝飾店強盗殺人の容疑者 変装し店に押し入ったか
大阪 ミナミ 宝飾店強盗殺人の容疑者 変装し店に押し入ったか...[detail]