現在の場所 > リスト > 文章

損保大手 代理店めぐる情報漏えい 4社で約250万件

30/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1972

大手損害保険各社では、いわゆる乗り合い代理店に出向中の社員が、店で管理されていた同業他社の顧客情報を自社に送っていたほか、乗り合い代理店の社員どうしで連絡を取り合うメールの宛先に損保各社の担当者が含まれ、こうしたメールを通じて各社の顧客情報が漏えいしていたなどの問題が相次いで明らかになりました。

事態を重く見た金融庁の指示を受けて、大手の「損害保険ジャパン」「東京海上日動火災保険」「三井住友海上火災保険」「あいおいニッセイ同和損害保険」が調査を進めてきましたが、情報漏えいの件数が4社であわせておよそ250万件にのぼることが分かりました。

内訳は、
▽損害保険ジャパンがおよそ99万件
▽東京海上日動がおよそ96万件
▽三井住友海上がおよそ33万件
▽あいおいニッセイ同和がおよそ21万件です。

漏えいしていたのは契約者の名前や証券番号、満期日などの情報で、受け取った情報をもとに各社のシェアを把握したり、自社に契約を乗り換えさせるための計画をつくったりしていたということです。

金融庁は顧客情報のずさんな取り扱いが業界で横行していた原因を調べ、処分の必要性について検討することにしています。

ランキング
11/08茨城 鉾田 海岸で男性が流され行方不明
茨城 鉾田 海岸で男性が流され行方不明...[detail]
01/10低所得世帯 9割超が物価上昇カバーできず あしなが育英会調査
低所得世帯 9割超が物価上昇カバーできず あしなが育英会調査...[detail]
18/09警察庁長官 “匿名・流動型犯罪グループに打撃与える捜査を”
警察庁長官 “匿名・流動型犯罪グループに打撃与える捜査を”...[detail]
12/01春の大型連休を含む11日間 新幹線「のぞみ」全席指定席に
春の大型連休を含む11日間 新幹線「のぞみ」全席指定席に...[detail]
27/06川崎「ヘイトスピーチ」条例施行4年を前に “ネットも対策を”
川崎「ヘイトスピーチ」条例施行4年を前に “ネットも対策を”...[detail]
15/07群馬 沼田「吹割の滝」 観光客ら22人一時取り残され全員救助
群馬 沼田「吹割の滝」 観光客ら22人一時取り残され全員救助...[detail]
09/10千葉 鎌ケ谷 PFAS追加調査 井戸から国目標値の840倍の濃度検出
千葉 鎌ケ谷 PFAS追加調査 井戸から国目標値の840倍の濃度検出...[detail]
19/02東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ“世界水準の研究を”
東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ“世界水準の研究を”...[detail]
05/09関西電力 使用済み核燃料再処理工場 完成延期で搬出計画見直し
関西電力 使用済み核燃料再処理工場 完成延期で搬出計画見直し...[detail]
15/10タレントの羽賀研二さんら 処分保留のまま釈放 検察
タレントの羽賀研二さんら 処分保留のまま釈放 検察...[detail]