現在の場所 > リスト > 文章

円安が学び阻む要因の1つに 海外留学に関する意識調査 文科省

13/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1954

意識調査は、文部科学省などがインターネットを通じて実施し、このほど結果を公表したもので、高校生や大学生、およそ5700人が対象となりました。

このうち、海外留学に興味があるとした人に、実現できていない理由を聞いたところ「経済的な余裕がないから」との回答が、高校生、大学生ともに80%以上となりました。

そして、海外留学を検討する際に「円安がネガティブな影響を与えるか」尋ねた質問では、
▽大学生は84%
▽高校生は67%が「ネガティブな影響がある」と答えています。

ゆとりがあるとは言えない経済状況に加え、長く続く円安の傾向が若い人たちの新たな学びの機会を阻む要因の1つになっている実情がうかがえます。

文部科学省は、調査結果も参考に、海外留学にかかる経済負担の軽減策の強化を進めていく方針です。

ランキング
13/09旧優生保護法訴訟 原告・弁護団と国が和解の合意書に調印
旧優生保護法訴訟 原告・弁護団と国が和解の合意書に調印...[detail]
26/08宇都宮 芳賀町結ぶLRT 開業1年 予測大きく上回る利用者 課題も
宇都宮 芳賀町結ぶLRT 開業1年 予測大きく上回る利用者 課題も...[detail]
26/09“ロマンス詐欺”の手口 60代男性が約7000万円の被害
“ロマンス詐欺”の手口 60代男性が約7000万円の被害...[detail]
02/07千葉 出光興産の製油所火災 ほぼ消し止められる 1人が軽いけが
千葉 出光興産の製油所火災 ほぼ消し止められる 1人が軽いけが...[detail]
03/10健康保険証の新規発行停止 “不安の払拭図る” 林官房長官
健康保険証の新規発行停止 “不安の払拭図る” 林官房長官...[detail]
18/01新型コロナ 7週続けて増加傾向 インフルや咽頭結膜熱も 東京都
新型コロナ 7週続けて増加傾向 インフルや咽頭結膜熱も 東京都...[detail]
31/07広瀬議員の公設秘書 複数の事務所関係者 “勤務実態なかった”
広瀬議員の公設秘書 複数の事務所関係者 “勤務実態なかった”...[detail]
20/08長崎「被爆体験者」被爆者認定の求め受け対応協議へ 厚労省
長崎「被爆体験者」被爆者認定の求め受け対応協議へ 厚労省...[detail]
12/01羽田空港事故 安全対策で専門家検討委 19日に初会合 国交省
羽田空港事故 安全対策で専門家検討委 19日に初会合 国交省...[detail]
08/09“復員後PTSDの症状”元日本兵の家族が経験語り合う集会 東京
“復員後PTSDの症状”元日本兵の家族が経験語り合う集会 東京...[detail]