現在の場所 > リスト > 文章

“気候変動などで野生動物の個体数50年間で70%余減” 環境NGO

14/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1831

この報告書は、スイスに本部がある環境NGOのWWF=世界自然保護基金が今月発表しました。

報告書によりますと、哺乳類や鳥類などの野生動物、合わせて5495種について調査したところ、1970年から2020年までの50年間で個体数が73%減少していました。

生息する場所別では、
▽河川や湖、湿地など淡水に生息する魚などの減少が最も大きく85%
次いで
▽陸に生息する動物は69%
▽海に生息する動物は56%減少しています。

地域別にみますと、
▽中南米とカリブ海が最も大きく95%減少しているほか
▽アフリカは76%
▽アジア・太平洋地域は60%
▽北米は39%
▽ヨーロッパと中央アジアは35%減少しています。

生息地の減少や乱獲、外来種の影響、病気などが主な要因ですが、中南米やカリブ海では気候変動、アジア・太平洋地域では汚染による影響も大きいと分析しています。

今月21日からは、生物多様性の保護について話し合う国連の会議「COP16」が開かれることになっていて、報告書をまとめたWWFは、各国の政府が、2030年までの5年間で持続可能な方向に軌道修正できるような、野心的な計画を打ち出す必要があると訴えています。

ランキング
04/10“首相 拉致被害者の家族会代表らに就任あいさつ” 林官房長官
“首相 拉致被害者の家族会代表らに就任あいさつ” 林官房長官...[detail]
18/03JR八高線 拝島~高麗川 上下線で運転見合わせ 倒木の影響
JR八高線 拝島~高麗川 上下線で運転見合わせ 倒木の影響...[detail]
18/02イノシシ 駅近くで自転車とぶつかるなど 茨城 栃木で2人軽傷
イノシシ 駅近くで自転車とぶつかるなど 茨城 栃木で2人軽傷...[detail]
12/03鹿児島県警 性的暴行事件など4つの事件 個人情報流出
鹿児島県警 性的暴行事件など4つの事件 個人情報流出...[detail]
08/02旧統一教会 集団調停 弁護団が会見 教団側に誠実な対応求める
旧統一教会 集団調停 弁護団が会見 教団側に誠実な対応求める...[detail]
30/01フィリピンで拘束の日本人8人 特殊詐欺に関与か 移送され逮捕
フィリピンで拘束の日本人8人 特殊詐欺に関与か 移送され逮捕...[detail]
05/07“小池都知事の動画配信の会見は公選法違反”弁護士ら告発状
“小池都知事の動画配信の会見は公選法違反”弁護士ら告発状...[detail]
19/01女子中学生にわいせつ目的で面会要求の疑い 44歳の男逮捕
女子中学生にわいせつ目的で面会要求の疑い 44歳の男逮捕...[detail]
26/01愛媛 今治 住宅で女性死亡 男性けが 容疑者逃走か
愛媛 今治 住宅で女性死亡 男性けが 容疑者逃走か...[detail]
30/07全国各地の自治体ホームページが閲覧できなくなる障害
全国各地の自治体ホームページが閲覧できなくなる障害...[detail]