現在の場所 > リスト > 文章

ウクライナ侵攻2年 避難民や支援者が思いを語る 東京 西東京

25/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1730

講演会には市民など30人余りが参加し、日本に避難してきたバレリヤ・パシュコさん(25)と、ナタリア・ハピチさん(40)、それに、避難してきた人が働くウクライナ料理の食堂を営む別當紀人さんが登壇しました。

はじめに別當さんが、避難してきた人たちが安定した収入を得られるように食堂を始めたものの赤字が続いている現状や、避難者を受け入れる際の経済的な負担について説明し、支援を呼びかけました。

続いて、ハピチさんが日本での避難生活に感謝を述べる一方で、両親と92歳の祖母が今もウクライナにいて、移動が難しく心配していると話していました。

また、都内の大学院で医療関係の勉強をしているというパシュコさんは「知識を蓄えて、いつか日本とウクライナをつなぐ懸け橋になりたい」と話していました。

このほか、2人がウクライナの国歌を披露したり、参加者と写真を撮ったりして交流を深めていました。

講演会のあと2人は「一刻も早く平穏な毎日が訪れてほしいです」と話していました。

参加した80代の女性は「自分に出来ることは限られていますが、食堂を定期的に利用するなどして支援していきたいです」と話していました。

ランキング
08/07海自 ヘリ衝突事故の報告書まとめる “見張り不十分の可能性”
海自 ヘリ衝突事故の報告書まとめる “見張り不十分の可能性”...[detail]
26/06日本のカメラブランドが中国で人気な理由:興味から"生産性"へ
日本のカメラブランドが中国で人気な理由:興味から"生産性"へ...[detail]
07/03石川 能登町 今月から海産物の競りが再開 港町の活気少しずつ
石川 能登町 今月から海産物の競りが再開 港町の活気少しずつ...[detail]
15/02知床観光船事故 運航会社社長 船員との契約書不交付で略式起訴
知床観光船事故 運航会社社長 船員との契約書不交付で略式起訴...[detail]
21/03埼玉県立高校への共学化勧告に 生徒からは反対意見相次ぐ
埼玉県立高校への共学化勧告に 生徒からは反対意見相次ぐ...[detail]
22/08埼玉県教委 “県立高校の共学化推進”も具体的時期は示さず
埼玉県教委 “県立高校の共学化推進”も具体的時期は示さず...[detail]
17/07「土用の丑の日」を前に うなぎ出荷最盛期 愛知 西尾
「土用の丑の日」を前に うなぎ出荷最盛期 愛知 西尾...[detail]
21/07自転車などヘルメット着用率向上へ 警視庁がプロジェクト発足
自転車などヘルメット着用率向上へ 警視庁がプロジェクト発足...[detail]
28/01東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”
東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”...[detail]
16/07山あいの住宅強盗 現金奪った疑いでベトナム国籍の2人再逮捕
山あいの住宅強盗 現金奪った疑いでベトナム国籍の2人再逮捕...[detail]