現在の場所 > リスト > 文章

被災地の小中学生 心のケア面談にのべ600人余 不調訴える声も

12/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1618

文部科学省は、能登半島地震で被災した子どもたちの心のケアのため、石川県珠洲市や輪島市、能登町にスクールカウンセラーをこれまでに22の道府県からのべ65人派遣しています。

とりまとめている日本臨床心理士会によりますと、派遣を始めた1月26日から3月4日までの1か月余りで、学校からの要望を受けて面談した小学生はのべ482人、中学生はのべ182人で、あわせてのべ664人に上っています。

面談の中では「不安で眠れない」とか「頭が痛くなる」、「授業に集中ができず落ち着かない」などと不調を訴える声も相次いでいるということです。

教員についてものべ59人と面談していて、「授業や子どもへの対応が十分できずストレスを抱えている」とか「今後の学校や生活の見通しが不透明で不安だ」といった声が聞かれるほか、避難所が併設された学校では教育と生活の場が混在していることによる疲れが顕著だとしています。

スクールカウンセラーは個別にカウンセリングを行ってきましたが、2か月がたち自分でも心をケアしていくことが大切な時期だとして、3月から悩みなどへの対処法を学ぶ授業を始めていて、支援を進めることにしています。

ランキング
14/01愛知 男性の遺体見つかった住宅に“探さないで”のメモ
愛知 男性の遺体見つかった住宅に“探さないで”のメモ...[detail]
15/07秋田市 岩見川 60代男性が死亡 釣り中に流された可能性
秋田市 岩見川 60代男性が死亡 釣り中に流された可能性...[detail]
28/01能登半島地震 中高生が募金活動で被災地支援を呼びかけ 奈良
能登半島地震 中高生が募金活動で被災地支援を呼びかけ 奈良...[detail]
13/02焼けた車の中の遺体 ベトナム国籍の男性と確認 千葉 大多喜町
焼けた車の中の遺体 ベトナム国籍の男性と確認 千葉 大多喜町...[detail]
09/02静岡 新東名高速 トンネル内で車両火災 運転の40代男性やけど
静岡 新東名高速 トンネル内で車両火災 運転の40代男性やけど...[detail]
19/03交番勤務中に私物ゲーム機接続して遊ぶ 本部長注意の処分 奈良
交番勤務中に私物ゲーム機接続して遊ぶ 本部長注意の処分 奈良...[detail]
16/07“紀州のドン・ファン” 殺害で起訴 元妻の初公判は9月12日に
“紀州のドン・ファン” 殺害で起訴 元妻の初公判は9月12日に...[detail]
15/01盗撮やキスの教諭懲戒免職“脂肪ではなく筋肉”尻触らせ停職も
盗撮やキスの教諭懲戒免職“脂肪ではなく筋肉”尻触らせ停職も...[detail]
02/08都内の新型コロナ感染者数 “8月中旬にかけピーク” AIで試算
都内の新型コロナ感染者数 “8月中旬にかけピーク” AIで試算...[detail]
02/02羽田空港 航空機衝突事故 消防隊員が証言“大勢の人命が危機”
羽田空港 航空機衝突事故 消防隊員が証言“大勢の人命が危機”...[detail]