現在の場所 > リスト > 文章

愛媛 伊方原発 十分な火災対策取られず 検査で誤った説明も

19/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1677

これは19日に開かれた原子力規制委員会の会合で、事務局の規制庁が報告しました。

それによりますと、去年10月、原子力規制庁が伊方原発3号機の火災対策を検査した際、原子炉に注水するためのポンプなどを動かす電気ケーブルが入った「電線管」に火を防ぐための壁を設けるなどの対策が施されておらず、火災が起きた場合に電気ケーブルが損傷してしまうと、原子炉を手動で安全に停止することができない状態になっていたということです。

ただ、電気ケーブルの周辺には自動消火設備などほかの対策が取られていて、原子炉の停止に支障はないとしています。

また、検査の実施前に行われた聞き取りで、四国電力は「電線管」に入ったケーブルは火災の際に損傷する前提で対策を取っていると説明していましたが、実際には火災でも損傷しないと判断していて、誤った説明をしていたということです。

原子力規制庁と四国電力によりますと、6年前に耐火性についての判断を変更していましたが、当時の記録がなく、確認不足のまま説明していたということです。

規制庁は四国電力に対し、今後、改善状況を確認していくと通知しました。

四国電力は3月末までに、「電線管」に耐火材を施すなどの対策を実施するとしています。

ランキング
12/01石川 輪島や珠洲などの119番通報 回線の改修作業終わり正常に
石川 輪島や珠洲などの119番通報 回線の改修作業終わり正常に...[detail]
01/07宮城 南三陸町の旧防災対策庁舎 震災遺構として保存へ町所有に
宮城 南三陸町の旧防災対策庁舎 震災遺構として保存へ町所有に...[detail]
15/03はしか感染者の “行動歴” なぜ公表?公表する基準は?
はしか感染者の “行動歴” なぜ公表?公表する基準は?...[detail]
10/03東日本大震災で農業用ダム決壊 犠牲の8人を追悼 福島 須賀川
東日本大震災で農業用ダム決壊 犠牲の8人を追悼 福島 須賀川...[detail]
19/01新潟市 り災証明書の対応加速へ 住宅調査の職員を約1.6倍に
新潟市 り災証明書の対応加速へ 住宅調査の職員を約1.6倍に...[detail]
18/07黙秘に「ガキだよね」発言 取り調べは違法と認め国に賠償命令
黙秘に「ガキだよね」発言 取り調べは違法と認め国に賠償命令...[detail]
19/07連合 フリーランスが業務でけがした時の補償を支援 団体設立へ
連合 フリーランスが業務でけがした時の補償を支援 団体設立へ...[detail]
07/08“ひよこの性別 卵の段階で見分ける方法” 徳島大学などが開発
“ひよこの性別 卵の段階で見分ける方法” 徳島大学などが開発...[detail]
31/07北方領土 貝殻島の灯台修理「8月3日に終了予定」鈴木宗男議員
北方領土 貝殻島の灯台修理「8月3日に終了予定」鈴木宗男議員...[detail]
17/0218日以降 再び気温上昇の予想 雪崩や土砂災害に十分注意
18日以降 再び気温上昇の予想 雪崩や土砂災害に十分注意...[detail]