現在の場所 > リスト > 文章

「能動的サイバー防御」 重要インフラは報告義務を検討 政府

03/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1647

政府は安全保障強化の一環として、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入を目指していて、有識者会議で具体的なあり方の議論が行われています。こうした中、政府内では、重要なインフラを担う事業者が攻撃を受けた場合に、国への報告を義務づける案が検討されています。

報告を義務づける対象は、電気やガス、鉄道や航空など、経済安全保障推進法で、国の基盤となる「基幹インフラ」に位置づけられている15の業種が想定されています。

政府としては、いち早く最初の攻撃を把握して必要な防御措置につなげていくことで、被害の広がりを食い止める狙いがあります。

政府は対象事業者の選定に加え、報告の内容や手順などを含め、有識者の意見を聞きながら、引き続き丁寧に議論を進めることにしています。

ランキング
14/02柿沢前副大臣 初公判で起訴内容認める 江東区長選めぐる事件
柿沢前副大臣 初公判で起訴内容認める 江東区長選めぐる事件...[detail]
02/07千葉 出光興産の製油所火災 ほぼ消し止められる 1人が軽いけが
千葉 出光興産の製油所火災 ほぼ消し止められる 1人が軽いけが...[detail]
17/09メガソーラー設置防止へ 国立公園区域拡張の計画案了承 熊本
メガソーラー設置防止へ 国立公園区域拡張の計画案了承 熊本...[detail]
27/01宮崎 女子高校生刺傷事件 近くに住む男を殺人未遂疑いで逮捕
宮崎 女子高校生刺傷事件 近くに住む男を殺人未遂疑いで逮捕...[detail]
22/02生活保護費の引き下げ 取り消す判決 津地裁
生活保護費の引き下げ 取り消す判決 津地裁...[detail]
05/08柔道続ける能登の子どもたち 阿部一二三選手とオンライン交流
柔道続ける能登の子どもたち 阿部一二三選手とオンライン交流...[detail]
12/012次避難 県外などで受け入れ進む 珠洲市の施設入所者は愛知へ
2次避難 県外などで受け入れ進む 珠洲市の施設入所者は愛知へ...[detail]
05/02“教え子を盗撮”四谷大塚 元講師 児童名前などSNS投稿認める
“教え子を盗撮”四谷大塚 元講師 児童名前などSNS投稿認める...[detail]
17/10千葉 白井 強盗傷害事件 近くのコンビニで粘着テープ購入か
千葉 白井 強盗傷害事件 近くのコンビニで粘着テープ購入か...[detail]
14/024歳次女中毒死させた疑いで夫婦逮捕 別の親族死亡でも関連捜査
4歳次女中毒死させた疑いで夫婦逮捕 別の親族死亡でも関連捜査...[detail]