現在の場所 > リスト > 文章

警察庁 大規模災害の備えを強化へ 能登半島地震の教訓踏まえ

01/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1782

ことし1月の能登半島地震では土砂崩れなどで道路が寸断され、救出活動のため石川県に向かった警察の広域緊急援助隊が陸路で現地に到着したのは、輪島市で発生翌日の午後1時、珠洲市では午後9時と、発生後20時間から1日以上の時間がかかりました。

警察庁はこの教訓を踏まえ、大規模災害への備えを強化するため、来年度予算案の概算要求に17億8900万円を盛り込みました。

この中で、隊員や資機材をいち早く現地に入れるため、悪路での走行が可能な大型の4輪駆動車をすべての都道府県に1台ずつ配備する費用として3億8200万円、断水が続き水が不足した教訓から水をろ過して繰り返し使うことができる装置などの整備費用として、4億800万円を計上しました。

このほか、厳しい寒さの中で、多くの隊員が自前の手袋や長靴で対応せざるをえなかった教訓から、積雪や寒冷地での活動に備えた防寒手袋や防寒靴などの整備に1億7000万円を要求することにしています。

警察庁は予算要求と合わせて、各地の警察で実践的な訓練も実施し、災害への対処能力の向上を図りたいとしています。

ランキング
10/02神奈川 南足柄 逃げ出した四国犬捕獲 けが人の情報なし
神奈川 南足柄 逃げ出した四国犬捕獲 けが人の情報なし...[detail]
11/01羽田空港事故 日本航空パイロット“他機の離陸許可 通信なし”
羽田空港事故 日本航空パイロット“他機の離陸許可 通信なし”...[detail]
11/03三笠宮妃百合子さま 一般の病室へ移る 脳梗塞などで入院
三笠宮妃百合子さま 一般の病室へ移る 脳梗塞などで入院...[detail]
15/08終戦から79年 武道館で全国戦没者追悼式
終戦から79年 武道館で全国戦没者追悼式...[detail]
12/03さいたまと前橋で住宅全焼する火事相次ぐ 合わせて4人死亡
さいたまと前橋で住宅全焼する火事相次ぐ 合わせて4人死亡...[detail]
09/03オスプレイの飛行停止措置解除 米国内で再開に懸念の声も
オスプレイの飛行停止措置解除 米国内で再開に懸念の声も...[detail]
30/06都内走行すべての広告宣伝車 LEDで映像流すなどの広告禁止に
都内走行すべての広告宣伝車 LEDで映像流すなどの広告禁止に...[detail]
07/03名神高速 観光バスが大型トラックに追突 乗客ら7人けが 滋賀
名神高速 観光バスが大型トラックに追突 乗客ら7人けが 滋賀...[detail]
07/08大阪ミナミ 宝飾店強盗 刺された店員が死亡 中国籍の男を逮捕
大阪ミナミ 宝飾店強盗 刺された店員が死亡 中国籍の男を逮捕...[detail]
13/02東京 狛江 住宅全焼の火事 住人の親子とみられる2人が死亡
東京 狛江 住宅全焼の火事 住人の親子とみられる2人が死亡...[detail]