現在の場所 > リスト > 文章

中国 男児死亡事件の日本人学校で登校再開 約1か月ぶり

14/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1785

先月18日、中国南部の深※センで、日本人学校に通う10歳の男子児童が、登校中に刃物を持った男に襲われ、翌日、死亡しました。

事件のあと、深※センの日本人学校では、児童を登校させずにオンラインで授業を行っていましたが14日、およそ1か月ぶりに児童の登校を再開しました。

外交筋によりますと、登校の再開にあたって学校では、安全対策として、スクールバスの車内に加えて停留所にも警備員を配置したほか、徒歩で通学していた児童については、保護者が同伴してタクシーで登下校する対応をとるということです。

また、地元当局も学校周辺の警備を強化しているとしています。

ただ、通学に不安を抱えたり、日本に一時帰国したりしている児童もいることから、希望者にはオンラインでの授業を併用することにしています。

事件をめぐって、日本政府は中国側に対し、一刻も早い真相の究明や説明を求めていますが、発生からまもなく1か月となる今も中国当局は拘束された男の動機などの詳しい情報を明らかにしていません。

※センは土へんに川

ランキング
01/10上野から返還のパンダ「リーリー」「シンシン」中国が動画公開
上野から返還のパンダ「リーリー」「シンシン」中国が動画公開...[detail]
03/08約80年に1度の天体ショー「新星」爆発現象起きるか注目高まる
約80年に1度の天体ショー「新星」爆発現象起きるか注目高まる...[detail]
27/09能登半島地震 建物解体で出た災害廃棄物 東京都で受け入れ開始
能登半島地震 建物解体で出た災害廃棄物 東京都で受け入れ開始...[detail]
09/07海上幕僚長「非常に重く責任痛感」さまざまな不祥事指摘で
海上幕僚長「非常に重く責任痛感」さまざまな不祥事指摘で...[detail]
30/09金属価格高騰で相次ぐ盗難 新たな法整備含む対策検討会議
金属価格高騰で相次ぐ盗難 新たな法整備含む対策検討会議...[detail]
16/01「天然氷」切り出し作業始まる 厳しい寒さ利用 栃木 日光
「天然氷」切り出し作業始まる 厳しい寒さ利用 栃木 日光...[detail]
26/07災害情報装ったスパム投稿10万件以上 山形と秋田記録的大雨で
災害情報装ったスパム投稿10万件以上 山形と秋田記録的大雨で...[detail]
12/09オリパラなど経験アスリート 教員採用しやすい取り組み 文科省
オリパラなど経験アスリート 教員採用しやすい取り組み 文科省...[detail]
28/08貴金属展示販売会で窃盗疑い 中国人2人逮捕 国際的な窃盗団か
貴金属展示販売会で窃盗疑い 中国人2人逮捕 国際的な窃盗団か...[detail]
01/02有明のり 公取の行政処分 差し止め求める訴訟始まる 東京地裁
有明のり 公取の行政処分 差し止め求める訴訟始まる 東京地裁...[detail]