現在の場所 > リスト > 文章

“目の前で誰かが倒れたら”救命処置学ぶアプリを公開

19/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1601

アプリを開発したのは、AEDの普及や啓発に取り組む医師などでつくる、日本AED財団です。

国内で年間7万人を超える人が心筋梗塞など心臓が原因の突然死で亡くなっている中で、必要な救命処置を簡単に学んでもらおうというもので、119番通報での消防とのやりとりを体験したり、胸骨圧迫、いわゆる心臓マッサージの正しいテンポをスマートフォンやタブレットのカメラ機能を活用して確認したりできます。

ランキング
15/03SNSきっかけで小学生が犯罪被害に 去年139人で過去最多
SNSきっかけで小学生が犯罪被害に 去年139人で過去最多...[detail]
10/09富山 暑さで延期のベニズワイガニ漁 初競りで約1900匹が並ぶ
富山 暑さで延期のベニズワイガニ漁 初競りで約1900匹が並ぶ...[detail]
20/02都営地下鉄 すべての駅でホームドア設置完了
都営地下鉄 すべての駅でホームドア設置完了...[detail]
01/02石川 輪島の特別支援学校 オンラインで授業再開
石川 輪島の特別支援学校 オンラインで授業再開...[detail]
14/01輪島市の障害者施設「1.5次避難所」へ 不安感から泣き出す人も
輪島市の障害者施設「1.5次避難所」へ 不安感から泣き出す人も...[detail]
05/09朝鮮半島出身の労働者など犠牲「浮島丸」関連名簿を韓国に提供
朝鮮半島出身の労働者など犠牲「浮島丸」関連名簿を韓国に提供...[detail]
17/01同性パートナーに遺族給付は?最高裁弁論へ 2審判決見直しか
同性パートナーに遺族給付は?最高裁弁論へ 2審判決見直しか...[detail]
12/09青森 南部町 小中学校で給食後72人体調不良も食中毒確認されず
青森 南部町 小中学校で給食後72人体調不良も食中毒確認されず...[detail]
14/02青森 原子力関連施設ある4市町村長 齋藤経産相と面会で要望
青森 原子力関連施設ある4市町村長 齋藤経産相と面会で要望...[detail]
25/01ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ
ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ...[detail]