現在の場所 > リスト > 文章

公立中学 技術の授業担当した教員 2割余が「技術」の免許なし

17/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1905

文部科学省は、2021年度から中学校の「技術」の授業で、プログラミング教育が拡充されたことを受け、おととし5月時点で授業を担当する教員が「技術」の教員免許を持っているか調べました。

その結果、全国の都道府県と政令市のあわせて9719人のうち、23%に当たる2245人が「技術」の免許を持っておらず、他の教科の免許を持った教員や臨時免許の教員が教えていたことがわかりました。

自治体別にみると「技術」の免許を持っていない教員の割合が最も高かったのは
▽和歌山県で75%
次いで
▽宮崎県が64%
▽大分県が58%となり
7つの自治体で半数以上となりました。

一方
▽東京都や
▽群馬県
▽茨城県など6つの自治体は
すべて免許を持った人が授業をしていたということで、地域間でばらつきがみられました。

文部科学省は、2028年度には授業を担当するすべての教員が「技術」の免許を持つよう、全国の教育委員会に計画的な採用などを求めています。

また、地方などでは『技術』の免許を持った教員の配置が難しい場合もあるとして、複数校での指導や遠隔授業の導入などの対策を推進していきたいとしています。

ランキング
24/07“議会中にゲーム”小学生が指摘の町議が辞職 宮城 大河原町
“議会中にゲーム”小学生が指摘の町議が辞職 宮城 大河原町...[detail]
07/02兵庫 小学生の兄弟殺害事件 検察が伯父に死刑求刑
兵庫 小学生の兄弟殺害事件 検察が伯父に死刑求刑...[detail]
14/03商店街で軽乗用車が事故 助手席の妻死亡 87歳夫「車が暴走」
商店街で軽乗用車が事故 助手席の妻死亡 87歳夫「車が暴走」...[detail]
28/01安倍派座長 塩谷元文科相 234万円未記載で陳謝 議員辞職は否定
安倍派座長 塩谷元文科相 234万円未記載で陳謝 議員辞職は否定...[detail]
26/01旧優生保護法で不妊手術強制 大阪の夫婦の2審 国に賠償命じる
旧優生保護法で不妊手術強制 大阪の夫婦の2審 国に賠償命じる...[detail]
07/07愛媛 西予 畑で倒れていた63歳男性が死亡 熱中症か
愛媛 西予 畑で倒れていた63歳男性が死亡 熱中症か...[detail]
25/01京アニ事件 青葉被告 裁判所が認定した事件のいきさつとは
京アニ事件 青葉被告 裁判所が認定した事件のいきさつとは...[detail]
21/09岸田首相 長崎「被爆体験者」の医療費助成 対象範囲拡大へ
岸田首相 長崎「被爆体験者」の医療費助成 対象範囲拡大へ...[detail]
08/03結婚と離婚を5回繰り返す人も 夫婦別姓求め12人が国を提訴
結婚と離婚を5回繰り返す人も 夫婦別姓求め12人が国を提訴...[detail]
17/10石破首相 拉致被害者家族と面会 “最も有効な手立てを講じる”
石破首相 拉致被害者家族と面会 “最も有効な手立てを講じる”...[detail]