現在の場所 > リスト > 文章

能登半島地震6週間 石川 輪島 被災した人も支援物資仕分け配付

12/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1495

輪島市では2月10日からボランティアの受け入れが始まりましたが、態勢がまだ整っていないことなどから、受け入れる日数や人数が限られているのが現状です。

輪島市の社会福祉協議会によりますと、市内では大規模な断水が続くとともに、宿泊できる施設が少ないことから、ボランティアを限定して受け入れていて、今月は1週間のうち3日間程度、一日あたり40人ほどに限ることにしています。

ボランティアは金沢市からバスで移動するため、活動時間も3時間程度となっています。

また、依頼を受けた場所によってはボランティアが活動を始める前に安全に活動ができるかどうかの調査を行う必要がありますが、被害を受けた住宅が多く、職員の人手も足りないことから、調査が追いついていないということです。

さらに、被災した人がボランティアによる作業を希望していても、市外に避難していて立ち会うことができないとの理由で、調査や作業が行えない場合もあり、受け入れ態勢の構築が復旧に向けた大きな課題となっています。

ランキング
08/031歳男児 国道で倒れ死亡 ひき逃げで捜査 埼玉 東松山
1歳男児 国道で倒れ死亡 ひき逃げで捜査 埼玉 東松山...[detail]
01/08秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 全国高校総合文化祭の展示をご覧に
秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 全国高校総合文化祭の展示をご覧に...[detail]
13/03富山交番襲撃 被告の上告退ける 審理やり直し命じた判決確定へ
富山交番襲撃 被告の上告退ける 審理やり直し命じた判決確定へ...[detail]
26/06加害者が精神障害理由に不起訴に 被害者支援は 都内でシンポ
加害者が精神障害理由に不起訴に 被害者支援は 都内でシンポ...[detail]
28/06JR中央線 26日のトラブルは線路脇の電気ケーブル断線が原因か
JR中央線 26日のトラブルは線路脇の電気ケーブル断線が原因か...[detail]
21/07茨城 河内町 小2女児がコミュニティーバスにはねられ死亡
茨城 河内町 小2女児がコミュニティーバスにはねられ死亡...[detail]
31/07商業施設で訓練 “刃物持った不審者”想定し避難誘導確認 東京
商業施設で訓練 “刃物持った不審者”想定し避難誘導確認 東京...[detail]
17/01阪神・淡路大震災から29年 今の被災地支援に教訓どう生かすか
阪神・淡路大震災から29年 今の被災地支援に教訓どう生かすか...[detail]
08/03【追悼の声】漫画家 鳥山明さん死去 68歳 「DRAGON BALL」など
【追悼の声】漫画家 鳥山明さん死去 68歳 「DRAGON BALL」など...[detail]
27/06千葉 発電所から銅線窃盗疑い 容疑者「渡航費用の返済に」供述
千葉 発電所から銅線窃盗疑い 容疑者「渡航費用の返済に」供述...[detail]