現在の場所 > リスト > 文章

長崎「被爆体験者」の医療費助成 拡大の方針固める 厚労省

21/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1355

長崎市に原爆が投下された際、爆心地から半径12キロ以内にいながら、国が定める地域の外にいた人は「被爆体験者」とされ「被爆者」と比べて、国からの手当てや医療費の助成などに差が生じています。

被爆体験者をめぐっては、先月9日の長崎原爆の日に、岸田総理大臣が合理的な解決策を検討する考えを示し、厚生労働省が地元の自治体と協議を続けてきました。

その結果、厚生労働省は、被爆体験者への医療費の助成について、条件を緩和し救済範囲を拡大する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。

被爆体験者は「原爆の放射線による直接的な身体への影響はない」とされ、被爆を体験したことによるうつ病や不眠症など精神的な疾患があることが医療費の助成を受ける条件となっていました。

その条件を緩和し、精神的な疾患がなくても狭心症や心筋梗塞、それに特定のがんなどを患っている人は助成の対象とする方針です。

ランキング
26/07G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論
G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論...[detail]
26/01佐賀 小城 住宅2棟全焼 2人死亡 火元の80代夫婦と連絡取れず
佐賀 小城 住宅2棟全焼 2人死亡 火元の80代夫婦と連絡取れず...[detail]
17/09袴田さん弁護団 26日再審判決前に検察に控訴しないよう要請
袴田さん弁護団 26日再審判決前に検察に控訴しないよう要請...[detail]
05/03柏崎刈羽原発 IAEAがテロ対策の改善状況を現地調査へ
柏崎刈羽原発 IAEAがテロ対策の改善状況を現地調査へ...[detail]
24/01関越道 高速バスとトラックなど3台からむ事故 15人搬送 軽傷
関越道 高速バスとトラックなど3台からむ事故 15人搬送 軽傷...[detail]
25/06大阪・関西万博 参加国などの担当者会議 開会式は来年4月12日
大阪・関西万博 参加国などの担当者会議 開会式は来年4月12日...[detail]
29/02新潟 長岡 商業施設で3人切りつけ逮捕の高校生 少年院送致決定
新潟 長岡 商業施設で3人切りつけ逮捕の高校生 少年院送致決定...[detail]
18/02北九州市 産廃処理施設で火災 消火活動中 けが人の情報なし
北九州市 産廃処理施設で火災 消火活動中 けが人の情報なし...[detail]
15/01天皇陛下 地震の犠牲者を悼む 警視庁創設150年の式典で
天皇陛下 地震の犠牲者を悼む 警視庁創設150年の式典で...[detail]
22/03はしかワクチン 定期接種実施の小児科など優先供給通知 厚労省
はしかワクチン 定期接種実施の小児科など優先供給通知 厚労省...[detail]