現在の場所 > リスト > 文章

2030年までに自動運転とキャッシュレス化目指す 日本バス協会

26/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1182

全国2200余りの事業者でつくる日本バス協会は、運転手の不足や利用者の減少で路線バスの廃止や減便が相次ぐなどの将来に向けた課題に対応する方針をまとめました。

この中では、運転手がいない状態で運行する「レベル4」の自動運転や、キャッシュレスに限定した運賃の支払いを2030年までに本格的に導入する目標を掲げています。

さらに、女性や外国人の運転手を増やすとして、外国人については必要となる日本語試験の受験機会の拡充に向けて国などへの働きかけを強める方針です。

日本バス協会では、こうした取り組みによって事業者の収益の改善や地域の移動手段の維持につなげたいとしています。

ランキング
04/09那覇空港 自衛隊航空機にトラブル 第2滑走路が一時閉鎖
那覇空港 自衛隊航空機にトラブル 第2滑走路が一時閉鎖...[detail]
16/03AIが詐欺師に!? チャットサービス悪用の新手口 被害も
AIが詐欺師に!? チャットサービス悪用の新手口 被害も...[detail]
20/02創設150年迎えた警視庁の歴史紹介 特別展 始まる 東京 中央区
創設150年迎えた警視庁の歴史紹介 特別展 始まる 東京 中央区...[detail]
28/08新米「ハナエチゼン」の店頭価格 例年より3割以上高く 福井
新米「ハナエチゼン」の店頭価格 例年より3割以上高く 福井...[detail]
28/06障害者向けグループホーム「恵」 厚労省が自治体と対応策協議
障害者向けグループホーム「恵」 厚労省が自治体と対応策協議...[detail]
16/07アニメや漫画「海賊版サイト」対策 “国を越えて連携を”
アニメや漫画「海賊版サイト」対策 “国を越えて連携を”...[detail]
31/08女性飛び降り 1人巻き込まれる いずれも意識不明の重体 横浜
女性飛び降り 1人巻き込まれる いずれも意識不明の重体 横浜...[detail]
04/03遺伝性認知症患者 治療法研究や治験参加へ新しい仕組み始まる
遺伝性認知症患者 治療法研究や治験参加へ新しい仕組み始まる...[detail]
10/09千葉 船橋の男児死亡事件 児相の対応検証へ第三者委初会合
千葉 船橋の男児死亡事件 児相の対応検証へ第三者委初会合...[detail]
14/01岡山 夫婦殺傷事件 逮捕の知人“長男から両親殺害依頼された”
岡山 夫婦殺傷事件 逮捕の知人“長男から両親殺害依頼された”...[detail]