現在の場所 > リスト > 文章

子ども支援施設で男性職員が虐待行為か 東京 世田谷区

26/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1080

世田谷区によりますと、区が認可する親と離れて暮らす子どもを支援する民間の施設から、ことし7月11日と13日の夜、男性職員が入所する児童が寝ている際に体を触ったとして区に報告がありました。

これを受けて世田谷区は施設関係者の聴き取りを進め、その結果、男性職員が別の児童2人に対しても、大きな声でどなったり、オムツをなかなか替えなかったりすることがあったとしています。

調査の結果を踏まえ、区は男性職員の一連の行為が児童福祉法で定められた虐待に該当すると認定し、施設に対して研修の実施や当直体制の見直しなど、再発防止策を徹底するよう指導しました。

男性職員は、問題の発覚以降、施設の指示で自宅待機となっていますが、区の調査に対し一部を否定しているということです。

世田谷区児童相談支援課は「再発防止策の実施状況の報告を求めるなど、継続して確認していく。児童相談所と連携して心のケアにも対応していきたい」としています。

ランキング
05/09東京 葛飾区 中学校の修学旅行費を来年度から無償化へ
東京 葛飾区 中学校の修学旅行費を来年度から無償化へ...[detail]
21/08コメ品薄受け例年より早く稲刈り 極わせ品種「瑞穂黄金」 福島
コメ品薄受け例年より早く稲刈り 極わせ品種「瑞穂黄金」 福島...[detail]
02/08京都 桂川で男子中学生が溺れ死亡
京都 桂川で男子中学生が溺れ死亡...[detail]
06/10佳子さま ガールスカウトのイベントに出席 東京 渋谷
佳子さま ガールスカウトのイベントに出席 東京 渋谷...[detail]
22/01富山県などの国道 大雪で23日から予防的通行止めの可能性
富山県などの国道 大雪で23日から予防的通行止めの可能性...[detail]
26/07「食品ロス」削減へ 食べ残し持ち帰り ガイドライン作成を議論
「食品ロス」削減へ 食べ残し持ち帰り ガイドライン作成を議論...[detail]
21/03千葉 母殺害遺棄裁判 1審差し戻し“殺人有罪難しい” 東京高裁
千葉 母殺害遺棄裁判 1審差し戻し“殺人有罪難しい” 東京高裁...[detail]
22/02JR横須賀線 複数のコンクリート片落下 約10時間運転見合わせ
JR横須賀線 複数のコンクリート片落下 約10時間運転見合わせ...[detail]
28/06再生プラスチックの使用拡大に向けた計画 策定義務づけへ 政府
再生プラスチックの使用拡大に向けた計画 策定義務づけへ 政府...[detail]
09/03【定点カメラ】東日本大震災 13年の歩みを1分の映像で
【定点カメラ】東日本大震災 13年の歩みを1分の映像で...[detail]