現在の場所 > リスト > 文章

岡山 後楽園 タンチョウの優雅な姿を 園内を散策させる催し

06/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1769

岡山市北区の後楽園では、江戸時代にタンチョウを飼い始め、現在も8羽を飼育していて、訪れた人たちに優雅な姿を楽しんでもらおうと、毎年9月から2月にかけて、園内を散策させる催しを開いています。

6日は、飼育員に付き添われながら、メスの4羽が芝生に放され、飼育員が鳴きまねをして合図を出すと、空に飛び立ち弧を描いて舞いました。

タンチョウたちは、芝生に降り立つと昆虫などを探して食べたり、芝生の上を散歩したりし、訪れた人たちは写真に収めるなどして楽しんでいました。

岡山県総社市から訪れた60代の女性は「やはり近くで見ると迫力があります。飛び立ったときに写真を撮りたかったですが、なかなか難しかったです」と話していました。

この催しは、10月14日と26日にも行われる予定です。

ランキング
10/09新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送
新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送...[detail]
09/08長崎 原爆投下から79年 平和祈念式典 “最後の被爆地に”
長崎 原爆投下から79年 平和祈念式典 “最後の被爆地に”...[detail]
06/03“落ち着いて勉強できる環境を” 塾経営の男性が準備 石川
“落ち着いて勉強できる環境を” 塾経営の男性が準備 石川...[detail]
06/03大江健三郎さん 被爆体験資料保存へ 協力呼びかけ文書見つかる
大江健三郎さん 被爆体験資料保存へ 協力呼びかけ文書見つかる...[detail]
15/03春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表
春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表...[detail]
19/08福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ...[detail]
27/08政府 電気 ガスなどの物価高騰対策 予備費9800億円程度支出へ
政府 電気 ガスなどの物価高騰対策 予備費9800億円程度支出へ...[detail]
12/02長野 車どうしが衝突 子ども2人含む7人搬送 30代女性意識不明
長野 車どうしが衝突 子ども2人含む7人搬送 30代女性意識不明...[detail]
30/08東京 上野動物園 双子パンダの両親 2頭とも9月に中国返還へ
東京 上野動物園 双子パンダの両親 2頭とも9月に中国返還へ...[detail]
02/02【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)
【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)...[detail]