現在の場所 > リスト > 文章

関東地方の落雷件数 平年比で大幅に増加 民間の気象会社調査

20/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1591

雷の観測に力を入れている民間の気象会社「フランクリン・ジャパン」によりますと、7月は関東の1都6県では、およそ7万2000回の落雷が観測されたということです。

これは、去年までの10年間の平均4万9500回のおよそ1.5倍で、特に東京都がおよそ4倍、埼玉県がおよそ3倍と多くなっています。

また、8月も19日までに1都6県で、およそ5万4900回の落雷が観測されていて、すでに過去10年間の8月の平均5万3200回を上回っています。

気象会社によりますと、関東地方では落雷が増えている一方で全国では平年を下回っているということで関東地方の増加の要因について、気温の高い状態が続いたことや、高気圧の張り出しが弱く、暖かく湿った空気が入りやすかったことを挙げています。

落雷のメカニズムに詳しい防衛大学校の小林文明教授は、9月にかけても大気が不安定になりやすい状況は続くとして、注意を呼びかけています。

小林教授は、「ことしの夏は、特に関東周辺で雷や突風が起きており、少なくともあと1か月は不安定になりやすい状態は続くのではないか。9月は台風や秋雨前線もあり、竜巻も多い季節なので、日頃から空もようの変化に注意してほしい」と話していました。

ランキング
29/08最低賃金 全国平均の時給は1055円 過去最大の51円引き上げへ
最低賃金 全国平均の時給は1055円 過去最大の51円引き上げへ...[detail]
28/08新米「ハナエチゼン」の店頭価格 例年より3割以上高く 福井
新米「ハナエチゼン」の店頭価格 例年より3割以上高く 福井...[detail]
28/06「H3」3号機打ち上げ 7月1日に延期 天候悪化予想で
「H3」3号機打ち上げ 7月1日に延期 天候悪化予想で...[detail]
14/03春闘 ロイヤルHD 組合要求額上回るベア含め7%余の賃上げ妥結
春闘 ロイヤルHD 組合要求額上回るベア含め7%余の賃上げ妥結...[detail]
20/02JR九州 観光列車「SL人吉」最後の定期検査 老朽化で来月引退へ
JR九州 観光列車「SL人吉」最後の定期検査 老朽化で来月引退へ...[detail]
26/02“ひぼう中傷にあった”性被害受けた生徒が練馬区に賠償求める
“ひぼう中傷にあった”性被害受けた生徒が練馬区に賠償求める...[detail]
14/01【動画解説】避難所で過ごす認知症の人と家族 課題や支援は?
【動画解説】避難所で過ごす認知症の人と家族 課題や支援は?...[detail]
04/10所沢事件 詐欺未遂疑いで逮捕の容疑者 “前日に闇バイト応募”
所沢事件 詐欺未遂疑いで逮捕の容疑者 “前日に闇バイト応募”...[detail]
26/06厚労省 ヘルスケア分野のスタートアップ企業支援の報告書
厚労省 ヘルスケア分野のスタートアップ企業支援の報告書...[detail]
27/06沖縄 米兵 性的暴行事件 「断じて許せず」 県が米軍側に抗議
沖縄 米兵 性的暴行事件 「断じて許せず」 県が米軍側に抗議...[detail]