現在の場所 > リスト > 文章

教育サービス大手 3月から生成AIで学習の疑問を解消サービス

02/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1876

教育サービス大手のベネッセコーポレーションが3月下旬から導入するのは、通信教育を受講している小中学生が対象のサービスで、学習方法や教科の疑問をタブレットなどに入力すると、生成AIが必要な知識や考え方を動画などでアドバイスする仕組みです。

サービスを利用する際は、事前に保護者の同意が必要で、子ども自身も個人情報を入力しないとか、AIの回答が正しいか自分で調べるといった、使用時のルールを確認することになっています。

成島由美取締役は「時間を選ばず答えてくれるのでのびのび質問してもらい、生成AIと共存する時代に向けて早い段階から慣れてもらえたらと思います」と話していました。

教育業界では東進ハイスクールを運営するナガセが、2024年4月から英作文の添削に生成AIを導入するほか、学研ホールディングスが去年6月から生成AIが子どもを励ます学習サービスを取り入れたり、AI教材を販売する「atama plus」が、去年4月から物語文の作成に活用したりするなど、生成AIを導入する動きが相次いでいます。

文部科学省は、去年7月に生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインを公表し、英会話の相手などを適切な例に挙げつつ、メリットやデメリットを学習せずに子どもに使わせることなどを適切でない例として示しています。

ランキング
10/09新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送
新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送...[detail]
09/08長崎 原爆投下から79年 平和祈念式典 “最後の被爆地に”
長崎 原爆投下から79年 平和祈念式典 “最後の被爆地に”...[detail]
06/03“落ち着いて勉強できる環境を” 塾経営の男性が準備 石川
“落ち着いて勉強できる環境を” 塾経営の男性が準備 石川...[detail]
06/03大江健三郎さん 被爆体験資料保存へ 協力呼びかけ文書見つかる
大江健三郎さん 被爆体験資料保存へ 協力呼びかけ文書見つかる...[detail]
15/03春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表
春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表...[detail]
19/08福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ...[detail]
27/08政府 電気 ガスなどの物価高騰対策 予備費9800億円程度支出へ
政府 電気 ガスなどの物価高騰対策 予備費9800億円程度支出へ...[detail]
12/02長野 車どうしが衝突 子ども2人含む7人搬送 30代女性意識不明
長野 車どうしが衝突 子ども2人含む7人搬送 30代女性意識不明...[detail]
30/08東京 上野動物園 双子パンダの両親 2頭とも9月に中国返還へ
東京 上野動物園 双子パンダの両親 2頭とも9月に中国返還へ...[detail]
02/02【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)
【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)...[detail]