現在の場所 > リスト > 文章

国交省 石川 七尾に「能登復興事務所」 道路など復旧迅速に

16/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1587

能登半島地震では、大きな被害が出たため、県が管理する道路などについても国が代行して復旧作業を進めています。

県や自治体と連携しながら、こうした復旧作業を集中的に進めていくため、国土交通省は「能登復興事務所」を設置し、16日に行われた開所式には、事務所の職員や七尾市の茶谷市長らが出席しました。

開所式では、北陸地方整備局の遠藤仁彦局長が事務所の職員に対し、「さまざまな重要なインフラが大きな被害を受けた。一日も早い能登の日常を取り戻すべく、関係機関と連携し、技術力を発揮して全力で復旧復興にあたってもらいたい」と訓示しました。

そして、石川県の馳知事がビデオメッセージで「国土交通省の前線基地ともいえる拠点で、インフラ復旧に取り組んでもらえることに感謝したい。足並みをそろえてよりよい能登半島の創造的復興をなしとげたい」と述べました。

事務所では、崩れた道路や土砂が流れ込んだ川の復旧工事を進めるほか、自治体への技術的な支援にも取り組んでいくということです。

能登復興事務所の杉本敦事務所長は、「地域の皆さんの声を聞きながら関係機関一丸となって一日でも早い復旧ができるように対応していきたい」と話していました。

ランキング
10/09新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送
新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送...[detail]
09/08長崎 原爆投下から79年 平和祈念式典 “最後の被爆地に”
長崎 原爆投下から79年 平和祈念式典 “最後の被爆地に”...[detail]
06/03“落ち着いて勉強できる環境を” 塾経営の男性が準備 石川
“落ち着いて勉強できる環境を” 塾経営の男性が準備 石川...[detail]
06/03大江健三郎さん 被爆体験資料保存へ 協力呼びかけ文書見つかる
大江健三郎さん 被爆体験資料保存へ 協力呼びかけ文書見つかる...[detail]
15/03春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表
春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表...[detail]
19/08福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ...[detail]
27/08政府 電気 ガスなどの物価高騰対策 予備費9800億円程度支出へ
政府 電気 ガスなどの物価高騰対策 予備費9800億円程度支出へ...[detail]
12/02長野 車どうしが衝突 子ども2人含む7人搬送 30代女性意識不明
長野 車どうしが衝突 子ども2人含む7人搬送 30代女性意識不明...[detail]
30/08東京 上野動物園 双子パンダの両親 2頭とも9月に中国返還へ
東京 上野動物園 双子パンダの両親 2頭とも9月に中国返還へ...[detail]
02/02【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)
【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)...[detail]