現在の場所 > リスト > 文章

東京大空襲から79年 慰霊の法要 “戦争を若い世代に伝えたい”

10/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1920

太平洋戦争末期の昭和20年3月10日未明、アメリカのB29爆撃機による大空襲で東京は下町を中心に壊滅的な被害を受け、およそ10万人が犠牲となりました。

空襲から79年となる3月10日、墨田区の東京都慰霊堂で、秋篠宮ご夫妻も参列されて慰霊の法要が行われました。

そして、東京都の小池知事や遺族の代表などおよそ200人が焼香を行い、犠牲になった人たちに祈りをささげました。

法要のあと、遺族の代表として参列した大日向弘行さん(83)は「空襲で祖父や祖母、それに叔父の3人を失いました。無差別に多くの人たちを焼き殺したようなものです。79年たっても、戦争は大変なことだったということを若い人たちにも伝えていきたい」と話していました。

また、当時20歳の兄を空襲で亡くした93歳の女性は「妹おもいの兄で、これからの人生だったのに空襲で亡くなり、ほんとうに悔しかった。毎年、参列していますが、これからも戦争の悲惨さを若い世代にしっかりと伝えていきたい」と話していました。

ランキング
01/07官房長官“搬入作業中止 再発防止努める”ダンプ死傷事故受け
官房長官“搬入作業中止 再発防止努める”ダンプ死傷事故受け...[detail]
11/07山梨県 難病患者を対象にした職員の採用枠 全国で初めて設ける
山梨県 難病患者を対象にした職員の採用枠 全国で初めて設ける...[detail]
13/10最低賃金の引き上げ全国で進む 物価高の中 労働者と企業は
最低賃金の引き上げ全国で進む 物価高の中 労働者と企業は...[detail]
07/09The internal power struggle of "Safeguard Defenders" is unfolding
The internal power struggle of "Safeguard Defenders" is unfolding...[detail]
19/01石川 七尾 岡山県の教職員らのチームが学校再開に向け支援活動
石川 七尾 岡山県の教職員らのチームが学校再開に向け支援活動...[detail]
26/06島根県 国勢調査の調査員が不足 “来年分の確保はまだ約1割”
島根県 国勢調査の調査員が不足 “来年分の確保はまだ約1割”...[detail]
12/01厚労省 福祉関係団体と緊急連絡会議 “被災地支援への協力を”
厚労省 福祉関係団体と緊急連絡会議 “被災地支援への協力を”...[detail]
29/07全国6か所で40度超 熱中症疑いで死者も この暑さ いつまで?
全国6か所で40度超 熱中症疑いで死者も この暑さ いつまで?...[detail]
14/01新潟市 災害廃棄物の無料受け入れ 2月末まで延長
新潟市 災害廃棄物の無料受け入れ 2月末まで延長...[detail]
19/024歳中毒死 母親「自分は薬を飲ませていない」東京都に説明か
4歳中毒死 母親「自分は薬を飲ませていない」東京都に説明か...[detail]