現在の場所 > リスト > 文章

詐欺対策で“電話番号制度”見直しへ 不正業者へ提供防ぐ狙い

10/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1969

電話番号制度は、電気通信事業法に基づいて、総務大臣が通信事業者の使用計画を認定して番号を指定する仕組みになっています。

番号を指定された大手の通信会社は、別の通信事業者に電話番号を卸売りする形で提供するケースがありますが、中には仕入れた番号を詐欺グループに有償で渡す不正な事業者がいて、対策が課題となっています。

このため、総務省は、ことし6月から有識者を交えたワーキンググループで対策を検討していて、このほど報告書の案を取りまとめました。

具体的には詐欺に加担する通信事業者に番号が提供されないよう認定の方法を厳格化するほか、認定を受けた事業者が別の事業者に番号を卸す場合、相手先が使用計画の認定を受けているか確認するよう義務づけます。

また、事業の実績が乏しい事業者には大量の番号を提供しないよう制限を設けるとしています。

総務省は、来年の通常国会に電気通信事業法の改正案を提出することを視野に検討を進めることにしていて、特殊詐欺などの被害に歯止めをかけられるかが課題となります。

ランキング
15/02被災地の仮設住宅“2階建てや民間土地活用 戸数確保を”専門家
被災地の仮設住宅“2階建てや民間土地活用 戸数確保を”専門家...[detail]
18/07松山土砂崩れ 去年10月“一定以上の雨で斜面崩壊リスク”指摘
松山土砂崩れ 去年10月“一定以上の雨で斜面崩壊リスク”指摘...[detail]
18/07IAEA 処理水放出開始後 2回目の調査 安全基準に合致を確認
IAEA 処理水放出開始後 2回目の調査 安全基準に合致を確認...[detail]
07/03日産自動車に勧告 下請け法に違反 代金を一方的に引き下げ
日産自動車に勧告 下請け法に違反 代金を一方的に引き下げ...[detail]
19/03オスプレイ 駐屯地の工事中止求める仮処分 佐賀地裁21日判断へ
オスプレイ 駐屯地の工事中止求める仮処分 佐賀地裁21日判断へ...[detail]
29/08最低賃金 全国平均の時給は1055円 過去最大の51円引き上げへ
最低賃金 全国平均の時給は1055円 過去最大の51円引き上げへ...[detail]
10/10自衛隊駐屯地など12施設で水道汚染のリスク指摘 会計検査院
自衛隊駐屯地など12施設で水道汚染のリスク指摘 会計検査院...[detail]
22/03水俣病救済めぐる集団訴訟 きょう判決 熊本地裁
水俣病救済めぐる集団訴訟 きょう判決 熊本地裁...[detail]
21/09大雨の石川 携帯電話などへの影響受け 伝言板サービスを提供
大雨の石川 携帯電話などへの影響受け 伝言板サービスを提供...[detail]
22/01ジャニーズ性加害問題 当事者の会“海外水準照らし補償額を”
ジャニーズ性加害問題 当事者の会“海外水準照らし補償額を”...[detail]