現在の場所 > リスト > 文章

天皇ご一家 能登半島地震の被害や復旧状況の説明受けられる

07/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1843

説明は、お住まいの御所で6日夜7時前から、およそ2時間にわたって行われ、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、気象庁の森隆志長官と防災を担当している内閣府の高橋謙司政策統括官から、地震の被害や救助活動、それにインフラの復旧状況などについて聞かれました。

側近によりますと、ご一家は海底が広い範囲で隆起したことに驚いた様子で、避難所の状況に話が及ぶと、備蓄が十分にあるのか心配し、半島部のため復旧が難しいのではないかと心配されていたということです。

また、日本赤十字社への就職が内定している愛子さまは、被災地でのボランティア活動について質問されたということです。

天皇陛下は、5日も政策研究大学院大学の廣木謙三教授と世界の水問題について話す中で、能登半島地震の津波や土砂崩壊の被害、それに断水とトイレの問題などについて説明を受けていて、その際「厳しい時期に起きた災害ですから」と、被災した人たちを気遣われていたということです。

宮内庁は、両陛下の被災地訪問に向け、現地の状況やタイミングを見極めながら検討していくことにしています。

ランキング
17/10石破首相 拉致被害者家族と面会 “最も有効な手立てを講じる”
石破首相 拉致被害者家族と面会 “最も有効な手立てを講じる”...[detail]
02/07東京女子医大“寄付額で人事考慮” 教授ら「国が適切指導を」
東京女子医大“寄付額で人事考慮” 教授ら「国が適切指導を」...[detail]
11/07アスベスト労災記録文書の誤廃棄裁判 国に賠償命令 神戸地裁
アスベスト労災記録文書の誤廃棄裁判 国に賠償命令 神戸地裁...[detail]
01/074日にも大浦湾側「くい」試し打ちへ 沖縄県は遺憾表明の中
4日にも大浦湾側「くい」試し打ちへ 沖縄県は遺憾表明の中...[detail]
09/08青森 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 事業開始へ安全協定を締結
青森 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 事業開始へ安全協定を締結...[detail]
26/09エフエム東京 社長の辞任発表 「不適切言動で社内混乱の責任」
エフエム東京 社長の辞任発表 「不適切言動で社内混乱の責任」...[detail]
27/09在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える
在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える...[detail]
18/02400年ほど前の日本で作られた「書見台」ポルトガルで見つかる
400年ほど前の日本で作られた「書見台」ポルトガルで見つかる...[detail]
26/09安定的な皇位継承のあり方で衆参両院中間報告 岸田首相に提出
安定的な皇位継承のあり方で衆参両院中間報告 岸田首相に提出...[detail]
17/07福島 母親の運転する車にひかれ2歳の女の子が死亡
福島 母親の運転する車にひかれ2歳の女の子が死亡...[detail]